れんこん掘り体験レポート
営業部吉川です。
他部署のため、普段れんこん掘りをするこよがない自分ですが、
家族とともに「れんこん掘り体験」に参加しました!
その様子をお伝えしたいと思います。
4月中旬、本日の天気は晴天で気温は夏日です。
長靴、軍手を装着し、れんこん畑へいざ出発!
はじめにファーム部の加藤君の説明を聞きます。
まずれんこんの芽や茎をみつけます。
そしてれんこんを傷つけないように、いきなりスコップで思い切り掘るのではなく、優しく土をどかしていきます。
れんこんは親れんこんがあり、そこから子れんこんが伸びています。どのように生えているか予想しながら手探りで掘っていくようです。


説明もほどほどにいざれんこん掘りスタート!!
制限時間は60分です。
さぁどれだけ掘れるでしょうか!?
事前に重機で上土をどけておいてくれるのですぐにれんこんの芽がみつかります。
掘り始めてすぐに一つ目のれんこんゲットです!
この調子でどんどん掘るぞ~!!
~30分後~
みな我を忘れて無心で掘っています。
気温が高いこともあってかなり汗をかいてます!いやぁ~とてもいい運動です。
すぐ近くにファーム部の社員がいて、わからないことがあったりすると教えてくれます。


娘は途中から泥遊びに切り替えて夢中で遊んでいます。
砂遊びセットをもってきてよかったです!
カエルがいたりザリガニが出てきたり。
やはり小さい子は泥が大好きなようです。
さてどれだけのれんこんが掘れたのでしょう!? その2へ続く・・・・